【使ってみた!】すごいぞ! ポメラ「DM100」! Bluetooth機能とFlashAirを使いこなせ!!
秋の夜長にブログ執筆。
時代を感じますなー。
こんにちわ、あきらむです(笑)
今日は、いつでもどこでもブログ執筆ができるポメラの素晴らしさをご紹介したいのです。
だけど、そもそもポメラって知ってます?
ポメラを一言で言うならば・・・。
余計な機能の一切をそぎ落とし、ただ書くことだけの機能に特化した、今のPC、タブレット旺盛時代に物申す、逆転の発想的なガジェット。
全然一言じゃなかったけど、そんな感じ。
こいつ、インターネット接続も写真やイラストの加工も表示も何もできません。
やれることは、ただひたすらに文字を打つことのみです。
この潔さ、ステキです。
ボクがポメラに出会ったのは、もう何年も前のこと。
そんときのモデルはキーボードがパタンパタンと畳めるタイプ。
ずいぶんとコンパクトで、軽いし、いいなーと当時から思っていました。
ところが、店頭で触ってみたとき、キーボードのペナペナ感がとてもちゃっちい感じがしたのです。
「ダメだな、こりゃ」
とっとと見切りをつけて、ポメラのことはすっかり忘れてしまっていました。
ところが、ポメラ「DM100」というタイプが存在するのを今回初めて知ったのです。
キーボードを畳まないタイプの「DM100」。
ポメラ「DM100」
ボクのブログの師匠が使っていたのです。
ちなみに写真に写っているポメラはその師匠からの借り物ですw
ブログを続けていく上で、時間のない中、…