鎌倉を散策したいな ~源義経と靜御前の悲哀物語を巡る旅~
歴史ある地へ行くのが好きなんです。
旅行へ行くときはいつも、その地を舞台に語り継がれている歴史を事前に調べるようにしています。
その地にどういう物語があったのか。
それを知ってからその地を訪れると旅が何倍も楽しくなるんです。
オススメです!
(*^-^*)
そんなわけで今回は、ボクが旅に出る前にどんなことを調べたりしているのかを紹介します。
ふと思ったんです。
鎌倉へ行きたいな・・・。
過去に何度も行ったことはあります。
だけど、鎌倉は日本五大仏都のひとつで歴史がたっくさんあります!
とうてい数回訪れただけで語り尽すことなどできません。
なので、テーマをコレと決めて何回にも分けて行くのをオススメします。
んで、今回のテーマは「源義経と静御前」にしました。
この2人には、とーっても悲しい恋物語があるんです。
その恋物語をフィクションで綴りつつ、鎌倉の関連する史跡の場所を紹介していきたいと思います。
さて、早速ですが源義経と静という歴史上の人物をご存知でしょうか?
源頼朝と同時代の実在した人ですよ。
ほら、あの・・・。
「いい国(1192年)作ろう 鎌倉幕府」
聞いたこと、ありますよね?
ちなみに今の歴史教科書では、鎌倉幕府成立は1185年になっているそうですよ?
だから・・・。
「いい箱(1185年)作ろう 鎌倉幕府」
これが今の常識なんだそう
σ(^_^;)
本日の主人公2人のプロフィールを…