2016年2月27日(土)にカメラの祭典、CP+に行ってきたよー!
初めてだったんです。。。
毎年毎年行きたくて、だけど叶わなくて(涙)
それがやっと!(感涙)
とーっても楽しかったですっ!!
初めてということで、今回の自分テーマは広く浅く!
とにかく、CP+というお祭りを楽しもう、と。
朝9時半、パシフィコ横浜に到着。
周りには、自分の愛機(カメラね)を首から下げた猛者たちが若干早足ぎみで会場に向かう。
とにかく皆さん、凄まじくハイスペックなカメラをお持ちなんですね(汗)
ボクは手軽さを重視し、LUMIX GX1だけ。。。
しかも、標準レンズ・・・。
なんだか、戦場に短刀だけで出陣してしまった気分でしたよ、はい。
10時に会場入り。
最初は思ったより混んでいなかったんです。
なのに、どんどん時間を追うごとに歩けないくらいの人混みに・・・(汗)
やはり、最初はココ!
PENTAXユーザーとして、礼節を重んじるボクは始めにアイサツがてら来るよねww
(手に持っていたのは、GX1ですが・・・)
と、ココに来る一番の目的はPENTAXユーザー待望のフルサイズ機「K-1」を見ることですっ!
勇んで突入をするも、触るには100分待ちの立て札が・・・
(T_T)
飾ってあるK-1を遠目に眺めることしかできませんでした。
やっぱり、でかかったなー(ウットリ)
パンフレットはゲットしてきましたww
あと、リコー製品を見せるとトートバックがもらえるということで、もらってきました。
なんかもらえるという情報は事前にキャッチしていたので、FA77mmのレンズだけ持ってったんです(笑)
だけど。
なんか。
微妙・・・w
プロの写真家、一般の人の作例もじっくり鑑賞。
勉強になります!
やっぱりISOって低めが基本なんですねぇー。
800なんてのもまれで、ほとんど100~400の間で撮られた写真でした。
あと、構図ね。
なるほどなー、と思わず見入ってしまう作品ばかり!
こういうのを見て回るだけでも、CP+、来る価値あると思いますね。
各ブース、オープンセミナーをやっていて、いろいろ見て聞いてきました。
これまた勉強になりましたねぇ。
ちなみに「Effortless」って努力しないでありのまま、努力を見せないでっていう意味で、今年のファッション業界の流行語らしいです。
写真も、気軽で思ったときにサッと撮るくらいな感じでいきましょうよ、っていうことでした。
GX1を持ってきたボク。
「それでいいんだよ」って言われた気がして救われました。
内容はGRⅡのことでしたが・・・(そりゃそうだ)
1年に1回のカメラの祭典、CP+。
普段、黙々とカメラと写真に向き合っている人、いろんな刺激をもらえます。
オススメです!
また来年、絶対に行こうと思います。
そのときも小さくも強力な短刀、GX1を携えてねww
Effortlessな感じで撮ってきた他ブースとそこにあった作品の様子を並べておきますよ。
この記事へのコメント