
8月。
夏本番の暑さがもうなんて言うかね、ツラいんですよ。。。
東京駅周辺をお写ん歩なんぞして、皇居近くまでの短い距離でもうバッテバテ(汗
さっさと切り上げて、書泉さんへ逃げ込みましたよ(笑)
書泉さん、朝9時から開いてて涼しいんですよ。
本屋さんですし、まぁ色々読んじゃうよね(真顔
もう今の時代、朝は比較的過ごしやすいなんて、ウソウソ。
無理しちゃダメよね(誰?
でね。
今回は逃げ込んだ本屋さんで出会った健康食の話。
酢タマネギが身体に良いんですって!

「腸内細菌が家出する日」。
なんだか惹かれるタイトルで何気なく手にとって、飛ばし読みですが、酢タマネギというのは以下のような効果があるらしいと書かれていました。
1.糖尿病の予防、改善
2.高血圧、動脈硬化の予防、改善
3.ガンの予防、抑制
4.ダイエット効果
5.骨粗しょう症予防
6.便秘の改善
7.アンチエイジング、美肌
すごくないですか、コレ?
まぁ、絶対というのはないんだけど、続けていれば健康でいられるパーセンテージが上がるってことでww
■ 氷酢たまねぎを作ってみましょう!
でも、酢たまねぎってどうやって食すの?
なかなかレパートリーを考えるのが難しそう。。。
なんて思って調べてみたら、Google先生が「氷酢タマネギ」なるものを教えてくれました。
酢タマネギをペーストして凍らせておくことで、どんな料理にも使えるようになるらしい!
こりゃあイイ!!
さっそく作ってみましたよ♪
テュル、テュッテュッテュッテュッテュッ♪
テュル、テュッテュッテュッテュッテュッ♪
テュル、テュッテュッテュッテュッテュッテュッテュッテュッ、テュッ、テュッ、テュッ、テュッ♪
(キユーピー3分クッキングの歌)
作り方は簡単♪
タマネギを適当に切って、酢とはちみつでミキサーにかけたら完成!
[分量]
たまねぎ: 1玉
酢: リンゴ酢100ml
はちみつ: 50ml
酢はどんな種類でも構わないそうです。
ボクははちみつと言えばリンゴだろうとリンゴ酢をチョイス!
こうやって全部の材料をミキサーにぶっ込んで・・・。
うおぉぉおぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉおぉっ!
完成です♪
それを製氷皿にイン!
上の分量で作ると標準的な製氷皿にちょうど良い量です。
あとはこれを冷凍庫に入れて固まるのを待つだけ。
これで1ヶ月くらい保つようです。
素晴らしい!!
んで、ニオイもないです。
これなら冷凍庫も臭くならないねww
鍋物、焼き物、味噌汁やご飯を炊くとき、2~3個くらいを入れて一緒に料理すればOK。
個人的には、みそ汁を一般的な片手鍋で作る時に2個くらいがいいかなと思います。
3個だとちょっと酸っぱい感じの味噌スープにww
ウチでは他にも炒め物や焼肉なんかにも1、2個放り込んで使ってます♬
ま、色々と試してみてくださいな。
とにかくこれで必要な栄養素が採れちゃう!
とっても簡単♬
これでボクも健康ゲットだぜっ!
この記事へのコメント