家事えモンがテレビで作ってた唐揚げに挑戦してみる!
どうも。
三度のメシより唐揚げ大好き♪
唐揚げもメシじゃーん!
あきらむです。
舞い上がっていますね、すいません。
唐揚げ作り記事は以前にもアップしているのですが、こちらはオーソドックスに市販の唐揚げ粉を使ったもの。
『誕生日に会社で生肉とから揚げ粉をもらったので家で揚げてみたらとってもおいしかった件について』
今回は、テレビを見ていたら家事えモンが唐揚げを作ってて、あまりに美味しそうなので自分でも作ってみたっていうお話です。
まぁ、日本国民全員がそうだと思っているのですが、唐揚げって美味しいですよねー。
飲み屋に行けば必ず唐揚げを頼むボクですが、家ではあまり作りません。
まぁ、油を使う料理ってメンドクサイですからね。。。
けど、家事えモンが紹介していた唐揚げは少ない油でできますよってっ!
お肉がジューシーで美味しいですよってっ!
肉につけるタレが美味しいですよってっ!
衣が今まで聞いたこともないものですよってぇ!!!
もう作るしかありません。
■ 作り方
鶏肉です。
唐揚げって、むね肉? もも肉?
まぁ、どっちもありますが、今回は柔らかくてパサパサになりにくいもも肉をチョイス!
1枚肉を一口大に切って切って。
ブライン液というらしい。。。
初めて聞いた。
中身は、水100mlに砂糖5g、塩5gを混ぜただけ・・・。
なーんだって感じww
でも、こいつが今回の隠しワザ。
お肉をとっ…